第8回アジアAAA野球選手権大会
優勝:韓国 3位:日本
■試合日程/結果
予選グループ
■全日本選抜チームメンバー(関東地区選抜)
優勝:韓国 3位:日本
| 開催地 | 韓国・ソウル |
| 期間 | 8月25日(火)〜29日(土) |
| 参加国 | 日本、韓国、中華台北、中国、タイ、スリランカ |
■試合日程/結果
予選グループ
| Aグループ | 日本、韓国、中華台北 |
| Bグループ | 中国、タイ、スリランカ |
| 日付 | 時間 | No. | 対戦カード | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 8/25(火) | 14:30 | 1 | 中国 13 - 3 タイ | 木洞野球場 |
| 18:30 | 2 | 韓国 6 - 3 中華台北 | 木洞野球場 | |
| 8/26(水) | 14:30 | 3 | スリランカ 5 - 1 タイ | 木洞野球場 |
| 18:30 | 4 | 日本 0 - 0 中華台北 (2回終了、降雨サスペンデッドゲーム) |
木洞野球場 | |
| 8/27(木) | 12:00 | 日本 0 - 4 中華台北 | 木洞野球場 | |
| 14:30 | 5 | 中国 14 - 0 スリランカ (7回コールド) |
木洞野球場 | |
| 18:30 | 6 | 韓国 3 - 2 日本 | 木洞野球場 | |
| 8/28(金) | 10:30 | 7 | スリランカ 7 - 6 タイ (5・6位決定戦) |
木洞野球場 |
| 14:30 | 8 | 中華台北 5 - 0 日本 (準決勝) |
木洞野球場 | |
| 18:30 | 9 | 韓国 6 - 0 中国 (準決勝) |
木洞野球場 | |
| 8/29(土) | 10:00 | 10 | 日本 28 - 0 中国 (3・4位決定戦) |
木洞野球場 |
| 14:00 | 11 | 中華台北 2 - 9 韓国 (決勝戦) |
木洞野球場 | |
| 8/30(日) | 予備日 | |||
■全日本選抜チームメンバー(関東地区選抜)
| 位置 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 身長 | 体重 | 投 | 打 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 監督 | 森 士 | 浦和学院 | |||||
| コーチ | 片桐 幸宏 | 桜美林 | |||||
| コーチ | 日向野 久男 | 栃木工 | |||||
| アシスタント コーチ |
諏佐 洋一 | 大洗 | |||||
| アシスタント コーチ |
冨澤 雅浩 | 川口 | |||||
| 投手 | 中川 貴昭 | 牛久 | 3年 | 175 | 70 | 左 | 左 |
| 中田 智暁 | 栃木工 | 3年 | 182 | 76 | 右 | 左 | |
| 渡辺 貴仁 | 高崎商 | 3年 | 180 | 70 | 右 | 右 | |
| 芹澤 拓也 | 埼玉栄 | 3年 | 177 | 70 | 左 | 左 | |
| 渡辺 圭 | 東海大甲府 | 3年 | 171 | 72 | 左 | 左 | |
| 真下 貴之 | 東海大望洋 | 3年 | 187 | 75 | 左 | 左 | |
| 大野 瑠哉 | 早大学院 | 3年 | 180 | 72 | 右 | 両 | |
| 白村 明弘 | 慶応義塾 | 3年 | 186 | 76 | 右 | 左 | |
| 捕手 | 神田 直芸 | 真岡工 | 3年 | 183 | 78 | 右 | 右 |
| 西村 祐希 | 春日部共栄 | 3年 | 176 | 77 | 右 | 右 | |
| 佐野 広弥 | 身延 | 3年 | 175 | 81 | 右 | 左 | |
| 内野手 | 京屋 陽 | 二松学舎大付 | 3年 | 180 | 86 | 右 | 右 |
| 河井 甚哉 | 水戸桜ノ牧 | 3年 | 181 | 85 | 右 | 左 | |
| 高野 桂 | 前橋商 | 3年 | 179 | 73 | 右 | 左 | |
| 亀山 拓也 | 横浜創学館 | 3年 | 174 | 68 | 右 | 右 | |
| 筒香 嘉智 | 横浜 | 3年 | 183 | 84 | 右 | 両 | |
| 島津 裕真 | 浦和学院 | 3年 | 171 | 75 | 右 | 左 | |
| 外野手 | 黒田 圭宥 | 銚子商 | 3年 | 180 | 83 | 右 | 左 |
nbsp;









